2013年02月04日
別府大分毎日マラソン
マラソンで久しぶりに興奮したのが昨日の別府大分毎日マラソン。主役はもちろん川内選手。スタートから先頭集団に位置取り、昨年の東京マラソンで失敗した給水では加速し選手の前で給水。ペースメーカーのスピードが上がらないとみると28kmで仕掛けて中本選手とのマッチレース。坂の上りで、海沿いで仕掛ける川内選手、それに追いつき前に出る中本選手。勝負はトラックまでもつれ込むかと思った残り1.7km、最後の給水で5回目の仕掛け、ここで一気に加速した川内選手がそのままスパート、見る見るうちに中本選手を突きはなしゴールへ。2時間8分15秒と世界代表内定の2時間7分代は出ませんでしたが大会記録&自己最高記録でほぼ内定が出るのではと思います。
それにしても中本選手とのマッチレースは約13km、抜きつぬかれつのレースですが低レベルではなく高いレベルでのレースだったところが素晴らしい。残りのレースは東京とびわ湖の2レース。東京では藤原選手が出場予定ですが佐藤悠基選手や木原選手の箱根駅伝組が初マラソン。期待したいところです。
2010年02月28日
東京マラソン 2010
パシュートの銀メダルの余韻も冷めない日曜日の朝、東京マラソンは記憶になる限りは2年連続の悪天候、それでも35000人の参加者によるスタートのシーンは圧巻そのもの。現在は37kmを通過、1時間58分44秒、先頭集団は9人、どこからスパートするのか、最後のスピード勝負になれば佐藤選手か。
もうすぐゴールです。
もうすぐゴールです。
ラベル:スポーツ
2007年04月19日
2007年01月28日
タモリ倶楽部
ああっ、疲れていて先週の続きをみるのを忘れたっ!京急久里浜工場訪問編続きなのに。ああ。徹夜のばかばかばか。
一途の望みをかけてyoutubeをチェックすることにしよう。
一途の望みをかけてyoutubeをチェックすることにしよう。
2007年01月07日
白虎隊
テレ朝が正月からスペシャルを連発。「マグロ」の2夜連続放送に続き週末は「白虎隊」。
ワタクシ的には、日本男子であれば白虎隊の話を聞く聞くときは「襟を正して刮目せよ」と言いたいくらい、彼らの清さ、忠誠心の高さは尊くもあり儚くもある、それがまた涙を誘うのである。
ところで番組、白虎隊というタイトルですが実際のクライマックスは白虎隊が飯盛山で自決したあとから降伏の話が結構長い。でもって話的にはそこで終わり。もちろん今回の話からはずれるのであるかワタクシ的には斗南藩の話にも触れてほしかった。
NEWSの山下智久、KAT-TUNの 田中聖の好演もよかったけど、現代劇ちっくな部分がちょっと冗長に感じたのはワタクシだけ?そこは割り切ってほしかった。
ワタクシ的には、日本男子であれば白虎隊の話を聞く聞くときは「襟を正して刮目せよ」と言いたいくらい、彼らの清さ、忠誠心の高さは尊くもあり儚くもある、それがまた涙を誘うのである。
ところで番組、白虎隊というタイトルですが実際のクライマックスは白虎隊が飯盛山で自決したあとから降伏の話が結構長い。でもって話的にはそこで終わり。もちろん今回の話からはずれるのであるかワタクシ的には斗南藩の話にも触れてほしかった。
NEWSの山下智久、KAT-TUNの 田中聖の好演もよかったけど、現代劇ちっくな部分がちょっと冗長に感じたのはワタクシだけ?そこは割り切ってほしかった。
2007年01月03日
第83回東京箱根間往復大学駅伝 復路
順天堂大学が往路で今井が奪回したトップを一度も譲ることなく大手町のゴールへ。
今井だけのチームではないことを見せつけたすばらしい総合優勝、創部50年目の節目を優勝でかざりました。
おめでとう順天堂大学。
さてもう一つの2日目の見どころはシード争い。10位と11位では来年のチーム作りが変わってくると言われ、特に5区と6区の選手を作る余裕があるかないか、出雲、全日本の調整も変わるといわれています。
さて、今年は山梨学院大学がシードを失い、亜細亜はぎりぎりでシードを確保。城西大学は2年連続の11位。
泣き笑いのあった箱根も終わりおとそ気分も今日まで、明日は普段の生活に戻る予定(笑)
今井だけのチームではないことを見せつけたすばらしい総合優勝、創部50年目の節目を優勝でかざりました。
おめでとう順天堂大学。
さてもう一つの2日目の見どころはシード争い。10位と11位では来年のチーム作りが変わってくると言われ、特に5区と6区の選手を作る余裕があるかないか、出雲、全日本の調整も変わるといわれています。
さて、今年は山梨学院大学がシードを失い、亜細亜はぎりぎりでシードを確保。城西大学は2年連続の11位。
泣き笑いのあった箱根も終わりおとそ気分も今日まで、明日は普段の生活に戻る予定(笑)
2007年01月02日
第83回東京箱根間往復大学駅伝 往路
今年の箱根は前評判の高い各大学のエース、東海大学の佐藤、伊達、山梨学院大のモグス、中央大学の上野、日体大の北村とすばらしい走りを見せてくれましたが、その中でも順天堂大学の5区今井正人の山登りの凄さに脱帽。
往路は順天堂大学、東海大学、日体大の順。亜細亜、駒沢の復路に期待。
往路は順天堂大学、東海大学、日体大の順。亜細亜、駒沢の復路に期待。
2006年10月03日
NEWS ZERO
日テレの夜の新しいニュース番組、NEWS ZEROが登場。
ということでちょっとだけ視聴してみる。村尾信尚のはしゃぎっぷりが痛々しい。星野さんもあきれ返っているのではと思います。
小林麻央ちゃんは相変わらずかわいいけど、声が細いので夜の報道番組には迫力不足かな。
というわけで早々にチャンネル変更。いつもならくりーむなのですが、特番のアンタッチャブルの「いいヤツちょーだい」に。ゲストの女性陣が藤崎奈々子と坂下千里子では盛り上がりにかける。というわけで結局ニュースJAPANに落ち着き、滝沢アナに癒される。
いつもの番組、無駄な時間をすごした・・・。
ということでちょっとだけ視聴してみる。村尾信尚のはしゃぎっぷりが痛々しい。星野さんもあきれ返っているのではと思います。
小林麻央ちゃんは相変わらずかわいいけど、声が細いので夜の報道番組には迫力不足かな。
というわけで早々にチャンネル変更。いつもならくりーむなのですが、特番のアンタッチャブルの「いいヤツちょーだい」に。ゲストの女性陣が藤崎奈々子と坂下千里子では盛り上がりにかける。というわけで結局ニュースJAPANに落ち着き、滝沢アナに癒される。
いつもの番組、無駄な時間をすごした・・・。
2006年07月03日
中田引退
サッカーの中田が引退をnakata.netで発表。テレビも速報で、号外もでたらしい。
高校時代からサッカーだけではなく、社会、ビジネスの世界に目を向けていたと言う噂で税理士の資格めざしたとか、個人的にはサッカーの活躍もすごいけど、東ハトでの執行役員の活躍も凄いと思うので、ビジネス分野での彼の今後の動きは気になるところ。
サッカーのフィールドで見せた視野の広さと速さ、今後はビジネスの世界でも同じ視野の広さと速さを見せてくれるのか。しかしまだ29歳なんだよなぁ。
高校時代からサッカーだけではなく、社会、ビジネスの世界に目を向けていたと言う噂で税理士の資格めざしたとか、個人的にはサッカーの活躍もすごいけど、東ハトでの執行役員の活躍も凄いと思うので、ビジネス分野での彼の今後の動きは気になるところ。
サッカーのフィールドで見せた視野の広さと速さ、今後はビジネスの世界でも同じ視野の広さと速さを見せてくれるのか。しかしまだ29歳なんだよなぁ。
2005年11月03日
危険なアネキ
珍しくドラマネタなど。
てゆーか、伊東美咲のようなキャバ嬢がいたら即No.1だろう。
しかし釈由美子、黒革の手帖もそうだったけどホステス役が多いのでは。。。
てゆーか、伊東美咲のようなキャバ嬢がいたら即No.1だろう。
しかし釈由美子、黒革の手帖もそうだったけどホステス役が多いのでは。。。
2005年08月25日
2005年06月20日
興行優先か安全優先か
すでにニュースでも報じられたF1 USGPのミシュランタイヤの一件。
タイヤサプライヤーであるミシュランが今回レースに持ち込んだタイヤに耐久性の問題(欠陥?)があり、今年のレギュレーションのひとつ、予選、決勝を同じタイヤで出走するということになれば安全性に問題があると発表、FIAと協議(タイヤ交換とか問題の最終コーナーにシケインをつくり速度を落とす)したけれど解決せず時間切れでミシュランを使用する10チーム中7チーム(残りはブリジストン)がレースを棄権。
決勝は6台で行いフェラーリのシューマッハが優勝したけど表彰台では笑顔もなく、シャンパンファイトもしなかった。
もちろんドライバーの安全は大事だし、フェアかアンフェアか(タイヤが持たないから最終コーナーにシケインをというのであればブリジストンだって言い分はあるはず)といえばFIAのやり方はただしかったかもしれないけど、もともとそんな次元で方ってはいけないのがF1だと分かった上で、興行つまりお客を楽しませてナンボの観点から言えば多少例外的な措置もありなのではと感じましたが皆さんはいかが?
タイヤサプライヤーであるミシュランが今回レースに持ち込んだタイヤに耐久性の問題(欠陥?)があり、今年のレギュレーションのひとつ、予選、決勝を同じタイヤで出走するということになれば安全性に問題があると発表、FIAと協議(タイヤ交換とか問題の最終コーナーにシケインをつくり速度を落とす)したけれど解決せず時間切れでミシュランを使用する10チーム中7チーム(残りはブリジストン)がレースを棄権。
決勝は6台で行いフェラーリのシューマッハが優勝したけど表彰台では笑顔もなく、シャンパンファイトもしなかった。
もちろんドライバーの安全は大事だし、フェアかアンフェアか(タイヤが持たないから最終コーナーにシケインをというのであればブリジストンだって言い分はあるはず)といえばFIAのやり方はただしかったかもしれないけど、もともとそんな次元で方ってはいけないのがF1だと分かった上で、興行つまりお客を楽しませてナンボの観点から言えば多少例外的な措置もありなのではと感じましたが皆さんはいかが?
2005年04月16日
めざまし土曜日
一言だけ
麻央ちゃんの声は夜向き。
てゆーか、土曜日の朝、こんなに早起き。別にオールじゃありません、昨日は仕事もちゃっちゃと終わらせて、11時には会社を出ました。
今日は午前中に庭のお手入れ。冬の間適当にしておいたら雑草でひどいことに。
ざくざく刈り取っちゃいます。もちろん根からね。
芝を張り替えたいのですが、そこまでは時間がないかも。
麻央ちゃんの声は夜向き。
てゆーか、土曜日の朝、こんなに早起き。別にオールじゃありません、昨日は仕事もちゃっちゃと終わらせて、11時には会社を出ました。
今日は午前中に庭のお手入れ。冬の間適当にしておいたら雑草でひどいことに。
ざくざく刈り取っちゃいます。もちろん根からね。
芝を張り替えたいのですが、そこまでは時間がないかも。
2005年02月27日
世界遺産
平日の番組はほぼ録画に頼っているワタクシの生活。平日の唯一の楽しみであったニュースジャパンの滝川クリステル嬢のニュースと内Pのさまーずすら最近見るのが難しい毎日。
唯一ライブで欠かさず見ているのは世界遺産のみとなっています。
でも、最近寂しいのです。
昔は興味シンシンで見ていた番組も、今ではサザエさん病じゃないですけど、世界遺産のテロップが流れ、音楽がはじまると「ああ、週末も終わり」と思うしだいです。
いえ、やっぱり週末はこの番組で終わりなんですけどね。
唯一ライブで欠かさず見ているのは世界遺産のみとなっています。
でも、最近寂しいのです。
昔は興味シンシンで見ていた番組も、今ではサザエさん病じゃないですけど、世界遺産のテロップが流れ、音楽がはじまると「ああ、週末も終わり」と思うしだいです。
いえ、やっぱり週末はこの番組で終わりなんですけどね。
2005年01月22日
にんげんドキュメント
さっそく、飲みはじめています。masumiさんは久保田のようですが、ワタクシは今日は小鶴くろ、芋焼酎をいただいています。
( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー
さて、飲みながらちょっと興味のあったNHKのにんげんドキュメントを見ていました。CMプランナーの石井達矢さんの「おもろいCM作るんや」。ご存知の方はご存知と思いますが、大阪市の路上駐車追放キャンペーンCMやキンチョーのCM他、関西発で数々のインパクトのあるCMを作られた方です。
番組の中で二つ残ったセリフがあります。ひとつは「面白がって仕事をする」、もうひとつは「人間を救えるのは人間しかいない」です。前者は仕事をする上で大事なポイント。後者は人が生きていくうえで大切なことと思います。
ああ、よっぱなので感傷的になっていますね。
( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー
さて、飲みながらちょっと興味のあったNHKのにんげんドキュメントを見ていました。CMプランナーの石井達矢さんの「おもろいCM作るんや」。ご存知の方はご存知と思いますが、大阪市の路上駐車追放キャンペーンCMやキンチョーのCM他、関西発で数々のインパクトのあるCMを作られた方です。
番組の中で二つ残ったセリフがあります。ひとつは「面白がって仕事をする」、もうひとつは「人間を救えるのは人間しかいない」です。前者は仕事をする上で大事なポイント。後者は人が生きていくうえで大切なことと思います。
ああ、よっぱなので感傷的になっていますね。
2004年12月31日
ということで
八重泉を飲みながら笑い飯にするかウッチャンにするかドランクにするかノア(?)にするか迷い続けてNHKスペシャルを見ています。
受信料、いまでも払ってるぞ、バカヤロー(?)、とめ方がわかんねー。
すみません、不適切な発言がありました。
さて某blogでワタクシの今年のTOP10を発表と予告したのですが、TOP3で挫折しました。こんばんわ。
できれば年内に発表したいと思いますが、今晩はへりょへりょなのでこれで失礼します。
受信料、いまでも払ってるぞ、バカヤロー(?)、とめ方がわかんねー。
すみません、不適切な発言がありました。
さて某blogでワタクシの今年のTOP10を発表と予告したのですが、TOP3で挫折しました。こんばんわ。
できれば年内に発表したいと思いますが、今晩はへりょへりょなのでこれで失礼します。
2004年12月29日
休み、休み
会社は29日までなのですが、今日一足早く冬休み突入。
来年は5日から、心機一転新しい会社へ。
しかしめざましTV、朝の7時からの1時間、「きょうのワンコ」でぶち抜くとは思わなかった。ずーーと犬、犬、犬。スポーツも通常ニュースも天気予報もなし。
あ、いま大賞が決まった。
来年は5日から、心機一転新しい会社へ。
しかしめざましTV、朝の7時からの1時間、「きょうのワンコ」でぶち抜くとは思わなかった。ずーーと犬、犬、犬。スポーツも通常ニュースも天気予報もなし。
あ、いま大賞が決まった。
2004年12月23日
Merry X'mas Show
クリスマス時期には特番が放送されることが多いです。
最近では「明石屋サンタ」が代表的な特番ですし、今年であればSMAPのドラマが放送の予定です。
しかし、クリスマスの特番と言えば86年、87年の2回だけ放送された伝説の特番「Merry X'mas Show」がワタクシのナンバーワン特番と言えるでしょう。
桑田佳祐、松任谷由美はじめそうそうたるミュージシャンが参加したこの番組は一見の価値がありました。
Webも発見しました。こちらです。1987年放送分ですが、当時の思い出がよみがえります。いい時代だったなぁ。
ちなみに今年も24日に「明石屋サンタ」の放送はあります。司会はもちろん、さんま師匠と八木アナです。
最近では「明石屋サンタ」が代表的な特番ですし、今年であればSMAPのドラマが放送の予定です。
しかし、クリスマスの特番と言えば86年、87年の2回だけ放送された伝説の特番「Merry X'mas Show」がワタクシのナンバーワン特番と言えるでしょう。
桑田佳祐、松任谷由美はじめそうそうたるミュージシャンが参加したこの番組は一見の価値がありました。
Webも発見しました。こちらです。1987年放送分ですが、当時の思い出がよみがえります。いい時代だったなぁ。
ちなみに今年も24日に「明石屋サンタ」の放送はあります。司会はもちろん、さんま師匠と八木アナです。